
おおおー!「山頂」の文字が!!!


もんげー!「山頂」の文字が!!!

また階段だね・・・ワタシもきつくなってきたよ・・・w


もんげー!また「山頂」の看板!いつ到着するの?!


もんげー!『トイレ』発見!本当に助かるな~♪

おお!ここで「おみやげクエスト」開放できるよ!


もんげ~♪おっしゃ開放だ!


もんげ~♪山頂付近にある「高尾ビジターセンター」に設定しよう!

クエスト開放した「トイレ」から歩いてすぐ、おみやげと食事屋さんがありました。


もんげー!ついたーーー!山頂だああ!


高尾ビジターセンターもあったね!




もんげ!やっぱり紅葉シーズンに来ればよかったかw

山頂に「名物とろろそば」屋さんがあり、長蛇の列w


もんげ!山頂値段だな・・・wでも・・・とろろ大好きだし美味しそうだ・・・

サクッと山頂に滞在して帰り道へ
ととろそば食べたかったが・・・w

もんげー!リフト乗り場まで戻ってきたね~
子供たちが「え?え?帰りも本当にリフト乗らないの?」
心がグラつきそうになりながらも・・・

うん!下り坂だ!イケルイケル!

ブーブー言ってる子供たちを連れて、下り坂を降りました

下り坂って足に振動がきて意外と登りより疲れるかもねw


もんげ!!!雨が降ってきたよ!傘もなにもない・・・

完全に「山の天気」だねw


もんげー!何かいるー!うさぎ?w

すごいな・・・この時間から、あの格好で登っていくのか・・・
子供たちが話しかけに言ったらしく、生配信しながら登っているそうでした!
すごいな・・・


もんげー!ついたーーー!足イタイ・・・w

体中が痛いよw

駅まで戻ってきたら、行きには気づかなかった「温泉」がありましたよ
温泉好きとしては行きたかったですが・・・何も用意してなかったので、今回は泣く泣くあきらめて帰りました。

『高尾山』は『トイレ』も多く初心者にも優しい山でした!
今回初めて『高尾山』を登ってみて、本当に『トイレ』が多く『休憩所』も多く、『休憩所』で売ってる値段もぼったくり値段でもなく、本当に初心者にやさしい山だなと思いました
今度は別ルートの道も行ってみたいですね~

もんげー!東京都コンプリート!!!
